オンボーディング2日前までの事前設定[Slack連携の場合]


オンボーディング実施日の2日前までに実施・確認事項がいくつかありますので、以下を確認して、問題があれば、担当者に連絡をください。
 

手順1: こちら(新規登録)にアクセスし、”Slackで新規登録する” を押下してください

 

手順2: 以下の[2-A]または[2-B]どちらかが表示されていることを確認してください。

  • [2-A] 以下の表示がされる場合は、手順3 に進んでください。
 
  • [2-B] 以下の表示がされる場合は、手順4 に進んでください。
 
 

手順3: アプリ導入にオーナーの承認をもらう

こちらのケースは導入対象のワークスペースにオーナーへの承認が必要となる設定がSlackにされています。
  • 右上のワークスペース選択箇所で導入対象のワークスペースであることを確認してください。
  • 次に、”送信”ボタンを押下してください。
 
  • 上記で送信ボタンを押下すると、以下の表示となります。
    •  
  • ワークスペースのオーナーに、以下のようにSlackBotから通知が送られます。
    • ワークスペースのオーナーの方に”ワークスペースでの利用を承認”を押してもらってください。
 
  • ワークスペースのオーナーの方が承認すると以下の表示となります。
 
  • オーナーの方から承認の連絡を受けたら、再度上記1の手順から実施してください。 手順2の[2-B]の表示がされます。
 

手順4: ワークスペースにSushi Bonusアプリを追加します。

  • 左上のワークスペース選択箇所で導入対象のワークスペースであることを確認してください。
  • 次に、”許可する”ボタンを押下してください。
  • 以下の表示となり、新規登録処理が開始されます。登録完了まで1-3分ほど時間がかかるため、ブラウザはそのままにしておきます。
 
  • 新規登録が完了すると、以下の表示(タイムラインページ)となりますので、新規登録完了となります。
 
 

🍣事前設定完了🍣

おつかれさまでした!🍣🍣🍣
現時点で他ユーザ情報やSlackチャンネル等の情報がなくても問題ございません。
オンボーディングまでしばらくお待ちください!!
お会いできますこと楽しみにしております🍣🍣
 
 

アプリをワークスペースに導入できない設定の場合

該当ワークスペースにアプリを導入できない設定となっている可能性があります。ワークスペースのオーナーに以下の手順で現状の設定を確認していただき、以下の設定であることを確認してもらいましょう。

設定の確認方法

  1. Slackよりアプリを管理ページに遷移する。
 
  1. “アプリの管理設定”より以下の [OKケース] 状態であることを確認する。
      • OKケース 1
       
      • OKケース 2
        •